今日体験レッスンにお越しになられた方も、販売員をされているとのことでした。
少し前にも同じようなお仕事の方が来られました。
お二人とも言われたのですが、
単語が通じなかった、ということです。
発音が良くないので理解してもらえない、とは感じるようですが、結局どう直したらいいのかわからないんですよね。
今までに発音を習ったことがなければ、当然の事かも知れません。
でもそういう方は、あまりカタカナ英語に染まってなかったりするので、教えると、音を素直に真似て、きれいで強いSやSHの音、Zの音が出せたりします。
学生の頃、文法で、英語嫌いになる人は多いようですが、
もし、発音をしていれば、
発音はなんとなく口が覚えている、英文を作るのは難しいけれど、単語を並べていうだけでも、(発音が合っていたので)なんとか通じた、
ということも起こりうると思うんですよねー
あ、でもそういう方にも今までに少なからずお会いしたことがあります。
「昔習った英語の先生から、発音は割としっかりと教え込まれたので、」とおっしゃる方で、
確かに、絶対おさえておいてほしい発音は割とできていたんですよね。すばらしい。
- 関連記事
-